舞
舞空キャンパスさん (8iwbpeq1)2022/11/11 19:25 (No.604256)削除文学部英文学科
1年では、高校までの英語4技能の発展と「英米文化・文学」「英語学」「英語教育学」の専門領域の基礎に満遍なく触れ、次年度のゼミで専攻する領域を決定します。2、3、4年では自身が希望したゼミ(抽選)で専攻領域を掘り下げて学んでいきます。4年では英字または和文で卒業論文の執筆が課せられます。どの学年も履修できる単位数に制限があるため、1,2,3年の間は比較的同じ数の授業を履修することになるでしょう。
英語学、英米文化を専攻したい方に向いた学部です。 専門科目の幅も広く、興味のある分野について深く探求できるカリキュラムが整っているのが魅力です。外国からの先生も多数在籍しており、語学力向上にも効果的な学習が可能です。
幅広い専門的知識を持った講師が、日本人、ネイティブ共に多数在籍しており、興味ある分野を追求できるカリキュラムが魅力です。
1年の後期から、ゼミ選びがスタートし、2年からゼミが開講されます。各領域によって、取り扱う内容が大きく異なるために将来を見据えたゼミの検討が必要です。
英語教職の免許など、就職のプラスになる資格が習得できるなど手厚い支援があります。就職支援センターなどを利用することで、自分に見合う的確なアドバイスをアドバイザーから受けることができます。
最寄り駅は京都市営地下鉄の今出川駅です。駅とキャンパスは地下で直通となっており、雨天時でも濡れずに快適です。
重要文化財指定のものなど、歴史的価値の高い施設が多くあります。キャンパス内は綺麗に保たれており、図書館の蔵書数は他大学にも勝る量です。
学科人数が非常に多く、同じ人とクラスが被ることがあまり起きないために、友人が作りにくい環境です。そのため、サークルなど自身で交友を広げようという意識が大事になります。
秋に行われる文化祭は、学内多数のサークルが参加、出店し大変な盛り上がりです。サークル数は体育系からサブカルチャーまで幅広いジャンルがあり、必ずお目当てのサークルが見つかるはずです。