舞
舞空キャンパスさん (8iwbpeq1)2022/11/11 01:58 (No.603502)削除社会学部メディア学科
ジャーナリズム、メディアリテラシー、漫画、広告、SNS…と多岐にわたる。ゼミでは文献購読するところもあるし、雑誌を作るところもある。幅広い。自由。
メディア系の勉強をしたい人には嬉しい授業がたくさんありますが、1年生から取れる授業は少ないです。学科人数も少なくみんな仲良くなれるのは良い点だと思います。しかし社会学部は今出川から少し歩くので立地は悪いです。
色んなジャンルの先生がいるので楽しい。 少しジャーナリズム系の先生が多い気もする。 リテラシーの先生は他校から呼んでいるので、そういう専任の先生もいればいいと思う。
学生の人数の割に先生が多いので好きなことをやれる。 1年生からゼミがあるが、自分で選べるのは3年生からと少し遅め。
大手に勤める人が多いと思う。キャリアセンターもあるのでいつでも相談できる。しかし皆さんが想像してるよりもメディア系に進んでる人は少ない。
出町柳から歩こうと思えば25分ぐらいかかる。今出川からなら7分ぐらい。 社会学部と政策学部だけ隔離されていて遠い。
施設設備はほとんどない。 社会学部のキャンパスが狭いので本屋も図書館も文房具屋もカフェも今出川にしかないし不便なこともある。 個人的にはスポーツジムが併設されていないのが残念。近くにあることはあるが、学生用なのに異常に高い。 あとはスターバックスなどのチェーン店を導入してほしい。
学科は狭く深く。 それをいいと捉えるか悪いと捉えるかはあなた次第。 サークルは何百個もあるのでサークル選びは大事。ガラの悪いサークルも非常に多いので飲まされたりするところは入らない方がいい。 あまりにも大所帯のサークルに入っても仲良くなれない。
イベントは充実していると思う。寒梅館ではほぼ毎日何かが行われている。EVE祭も毎年豪華なゲストを迎えるし、クリスマスツリーの点灯式もある。